春先までは、ニックのスタッフは充足度を満たし、このままいければいいな、と思っていた。しかし、何かが生じるのは世の常である。結婚、妊娠、出産、転居、介護、病気と何かが起こるし、本人とは別に家族に何らかの事態が生じ、その結果ということもある。私自身も最近テニス肘に悩まされているわけで・・・。

ということで、急遽スタッフの募集を行うこととなりました。看護職、事務職、厨房(栄養士/調理師)の募集を現在ハローワークをはじめ、有料の職業紹介所にもお願いしています。もし皆様の回りで、そうした関係で新規に働いてみたい、という方がいらっしゃれば、クリニックまで連絡をいただければありがたい事です。

ちなみに、クリニックの代表電話番号は096-360-5511 となります。よろしくお願い申し上げます。

DSC_0037

上の写真は、2009年当時のものです。なので、まだ玄関前にクリニック宣伝用の看板が立っています。たしか、この当時も看板にスタッフ募集と書いていたような気が・・・。スタッフ募集、これはクリニックの存続にとって永遠の課題かもしれない。いつになっても、やはり存在する。

これは各人の事情ということが当然あるけれど、クリニック自体がやはり一種の生き物なのかもしれない、とも思う。ウィメンズクリニック グリーンヒルは、九州厚生局の登記上は19床の産科の有床診療所である。しかし、クリニックをクリニックとして存続させるためには、そうした各種手手続きと(そういえば最近九州厚生局への定例報告を行った)建物自体とその内部の各種機器、そして運営に携わるスタッフが存在が必要である。そしてその各構成員が、常に一定して恒常的に存在を続けることはありえない。人でも、ものでも、メンテナンスは必要であるし、予想外の何かが生じることは常にある。

何かが生じることは誰にでもあるし、そして私にもある。今現在テニス肘に悩まされいるし、最近もう一つ懸案事項ができてしまった。どうも最近右足の調子が悪いのである。古傷(膝靭帯の損傷)もあるけれど・・・・。また私自身の年齢という問題もそろそろ考えなくてはならない。いましばらくは、診療を続けることは問題ないと思うけれど、できれば、診療以外の諸事雑事からは解放されないとちょっと辛い。

DSC_0039

こちらも2009年当時の国体通りからの写真。まだ、金網のフェンスはないし、ヤマボウシの根元にはサツキが植えられている。


梅雨だから、梅雨が明けるまでは仕方がないけれど、青い空は拝めない。また最近は、お産や帝王切開が続いたこともあり、ランニングも行っていない。車で出歩く機会も少ない。ま、晴れる日もあれば、雨の降る日もある。忙しい時もあれば、忙しくない時もある。と、考えるようにしている。(と言うか、そう考えないと、続けられないし)

DSCN2353

こちらは4年ほど前の7月の写真。稲穂の緑、神園山・小山の緑、空と白い雲。私の好きな構図。

DSCN2446

ここ構図も好きである。が、この構図のためには7月末から8月にかけて、ひまわりが咲いていただかないとダメで、ここ数年隣の畑の持ち主は、梅雨前にひまわりを咲かせているので、ここ数年この構図はない。

梅雨がないと水分の貯えもへるし、干ばつも困る。でも、雨が続いて、農作物が育たない、あるいは大雨による被害も出るのも困るし、やはり早く梅雨には開けてほしいものである。

カメラが壊れて修理に出した。1か月程度かかる予想で、その間新し写真の撮影は予備のカメラとなった。なので、しばらく写真は昔の写真から、と。


患者様から要望をいただくこともあり、この秋にクリニック内にWiFI環境を整備しようと思っている。そのための調査を開始した。

DSCN3047


正直言うと、私自身は有線の人なので、WiFiはあまり縁がない。おまけに旅行することもないので、自分部屋でPCさえつながれば、何ら問題はない。スマホはもっているけれど、ちょっとだけ検索とメールだけ見れれば、十分なので、WiFiは不要である。とはいえ、時にスマホのソフトのアップデートとバックアップのためには、WiFi環境が必要で、そのため個人でこっそりと。

最近の傾向として、外来でお待ちの方々はスマホ画面を見ていることが多い、と言われた。確かに患者様を中待合で見かけると、スマホを眺めていらっしゃる方も多い。さて、そこで、遅まきながらそうした環境の整備に取り掛かることとした。

しかし、そこにまず存在するのが、院内の医療系のネットワークとの兼ね合いである。また外来でお越しになる方々ということは、個人の家庭内で行うWi-Fi環境とは異なり、セキュリティの問題も生じる。

モバイルのairがお手軽で良いな、と思っていた。工事不要だし、これを2か所でも取り付ければ十分かと。しかしそうなるとセキュリティの問題が生じそうである。

それでは、専用線をひいて院内にアンテナをたてるとなると、工事費用も必要になり、回線費用も必要になる。果たしてそこまでする必要性があるのか、と。しかしWiFiが当たり前となりつつある世の中で、Wi-Fiが使えなければ、となると・・・・。工事費用と年間の維持費を考えると、結構な額となる。なかなか難しい。

まだ調査を開始したような状態です。皆様の意見があれば、どうぞご意見をください。

ちなみに、調査を始めた結果、別な問題も浮上した。こちらの方が早急な対策が必要かもしれない。そしてこちらも頭の痛いお金のかかる問題でもある。困った。まずは、担当者に連絡することから始まるけれど・・・・。

DSCN3056

写真の日日草は、種がこぼれて自然に生えてきたものである。今年は日日草の苗は購入していない。日日草とかくと、草であるけれど、南国では低木であると聞く。いつか見てみたいものである。


↑このページのトップヘ