5月のGW明けから梅雨で雨が連日降るまでが熊本のベストシーズンであると思っている。熊本の場合、ベストシーズンといっても日向では十分に暑いが、風があれば十分に心地よい。裏の田んぼでは、田植えの準備が始まった。種もみがまかれ、発芽をまっている。麦畑は色が変わり始めた。

今頃、南の島では、と思わないでもない。天草に週1で通っていたころが懐かしい。片道3時間、ダイビングショップのバスに揺られて、晴れの日も、雨のひも、夏も、冬も、通っていた。
この時期、スキューバダイビング後に岩の上に座って、飯でも食って、昼寝して、と。たまには気分を変えてと、下田、牛深、河浦、と通っていた日々は遠くなってしまった。たぶんダイビングをすること事態はまだ体が覚えていると思うが、そこに行くまでの時間を考えるととてもいけない。まして、下田で電話が鳴ってもどうしようもないし・・・・。
この時期思い出すことでもある。これが私の選んだ道であり、いつかリタイアしたらダイビングもできないわけではないが、果たしてその時にダイビングをしたいと思うかどうかであるが・・・。
ということで、今はこの地で、天気良い日に、車をオープンで走らせて、風を感じることが唯一の楽しみかなと、おもったら、でも草刈り後に草の上に座って、風を感じるのも気もちいものでもある。つまりどこでも、それなりに楽しいのであるし、それを感じられればいいのであろう。問題はそれを楽しいと感じられるような状況に私がいるのかどうか、ということかもしれない。

今頃、南の島では、と思わないでもない。天草に週1で通っていたころが懐かしい。片道3時間、ダイビングショップのバスに揺られて、晴れの日も、雨のひも、夏も、冬も、通っていた。
この時期、スキューバダイビング後に岩の上に座って、飯でも食って、昼寝して、と。たまには気分を変えてと、下田、牛深、河浦、と通っていた日々は遠くなってしまった。たぶんダイビングをすること事態はまだ体が覚えていると思うが、そこに行くまでの時間を考えるととてもいけない。まして、下田で電話が鳴ってもどうしようもないし・・・・。
この時期思い出すことでもある。これが私の選んだ道であり、いつかリタイアしたらダイビングもできないわけではないが、果たしてその時にダイビングをしたいと思うかどうかであるが・・・。
ということで、今はこの地で、天気良い日に、車をオープンで走らせて、風を感じることが唯一の楽しみかなと、おもったら、でも草刈り後に草の上に座って、風を感じるのも気もちいものでもある。つまりどこでも、それなりに楽しいのであるし、それを感じられればいいのであろう。問題はそれを楽しいと感じられるような状況に私がいるのかどうか、ということかもしれない。