週末の土曜日にゆっくりワインを飲む、これが私の現在のお楽しみである。調理をしながら、友人や家族と歓談をしながら、というのが好ましいパターンであるが、お産や帝王切開のためにお預けになることもあり、ま、それはそれで仕方がない。(その場合には、言い訳をして、翌日日曜にいただくこととしているが)

さて、こんばんはこの中のどれかをと思っている。

こちらは日本の甲州種。昨日いただいた。ありがとうございます。十分に期待できそうである。

こちらは、Sting所蔵のイタリアのワイナリー。先日朝日新聞の特集で見つけて、注文したら届いた。Messege In a Bottle というラベルである。ほかに5本頼んだけれど、すべて彼の歌のタイトルがついている、という。

こちらが通常私のたしなむチリワイン。メルローだったり、シャルドネだったりするけれど、いつの日か行ってみたいチリワイナリーである。ちなみにお手軽価格で、気兼ねなく飲める。
甲州はもったいなような・・・。スプマンテも今日は・・・となるとチリワインであるが。あとはその時の気分で選ぶこととしよう。

さて、こんばんはこの中のどれかをと思っている。

こちらは日本の甲州種。昨日いただいた。ありがとうございます。十分に期待できそうである。

こちらは、Sting所蔵のイタリアのワイナリー。先日朝日新聞の特集で見つけて、注文したら届いた。Messege In a Bottle というラベルである。ほかに5本頼んだけれど、すべて彼の歌のタイトルがついている、という。

こちらが通常私のたしなむチリワイン。メルローだったり、シャルドネだったりするけれど、いつの日か行ってみたいチリワイナリーである。ちなみにお手軽価格で、気兼ねなく飲める。
甲州はもったいなような・・・。スプマンテも今日は・・・となるとチリワインであるが。あとはその時の気分で選ぶこととしよう。
コメント