2016年01月

先日の歯科の帰りにお店によってバターを探したが、棚に表示があっても、現物がない。寒波で流通が泊まったからかと思ったが、新聞でも今年もまたバターは品薄と報道されていた。ということはやはり品薄で、おまけにバレンタイン前でお菓子つくりに必要がらないのかな、と。ぶつぶつ言っていたら、友人からいただいた。


DSCN0827 (640x474)

さて、次に取り出したのは、アンペースト。虎屋ネットで手に入れたものである。

DSCN0768 (640x480)

それから凍結保存していたパンを取り出す。これは少し硬めのパンでないとだめである。食パンは不向きであった。

DSCN0828 (640x469)

で、これをこうして、こうして

DSCN0829 (640x459)

こうなる

DSCN0831 (640x474)

禁断の高カロリーのアンバターである。パンのサクサク感と、バターの柔らかさと、餡子の甘さと。

パン屋さんでアンバターを購入しても、お持ち帰りの時点で放送されることにより、パンのサクサク感が減少する。これならそれはない。後はバターと餡子の問題であるが、ま、これはこれでOK、というか、食べだしたら止まらない。3つも食べてしまった。

ちなみに、バターを溶かしてその上に餡子を乗っけても、イマイチ。食パンではサクサク感に乏しい。ということで薄切のパンがいい。水曜日に私のお昼ごはんであった。なお、今回のバターは無塩バターで試した。




これだけ寒くて、道路も凍結すれば、外来にお越しになる方もすくないであろうと、思っていた。しかし、寒さと雪のピークが日曜であったためか、月曜も午前中は少なかったが、11時頃からそこそこにぎわうようになり、月曜日で48名の方がお越しになった。これは通常の月曜日に比べればすくないが、著しく少ないとも言えない。

どちらかというと予約の方々が多かった。つまり妊婦健診が多かったということであり、妊婦健診はいつかはいかなくてはいけないので、今日休めばどこかでまた行かなくてはならない、それならやはり…ということかなと思っている。

私自身、昨日で歯科の治療が終了したが、治療のため通院ということであれあ、さっさと行ってさっさと治療を終わらせたいし、行きそびれると(診療やお産の都合で行けないことも多い)、のどの棘が刺さったようで、どうも都合が悪い。私の場合と皆様の場合戸は当然状況が異なるわけであるが・・・。

日曜から道路が凍結気味なので、外出は控え、ほとんどクリニックで過ごした(といってもいつものことであるが)。本当は気分転換にちょっと行ってみたいところもあるが、少し遠いし、高速に乗ることにはていこうもあるので、あきらめた。

幸いというか、この寒い期間にお産になる方は少なかった。夜の来訪者も少なかった。道路凍結となれない雪道での混雑と。臨月の妊婦様はきっといろいろと心配されたことであろう。何もなかったならそれが一番である。(さっさと産んで楽になりたいというのが本音かもしれないが、この寒波が通り過ぎるまではお待ちいただいたほうがいいかもしれないし、それが神様の思いやりかもしれない。)

DSCN0813 (640x472)

写真は月曜の朝。西の空に、満月が浮かんでいた。雪が降ったから、空気中のごみも減ってきれいに映るかと思ったが、・・・。

当院は基本的にオール電化である、と昨日書いた。給湯器のお湯を沸かすことにのみガスが使われている。しかしそのお湯を回すポンプから病室の空調まで電気で稼働している。とあるところにその時点での電力使用量がわかるようになっている。

ここ数日の寒さでは、当然空調は暖房がマックスに使われる。ここに、調理と仕事のための電力使用が重なると日中の電力使用量はそこそこの値となる。そこで少しでもその軽減のために太陽光を入れたわけであるが、寒くて天気が悪いと、太陽光の補助も少なく、電力の使用量は跳ね上がる。

こうして冬場の電力使用量は、毎年更新され、その結果電力料金が上がる(当院の電気料金のシステムは、総使用量と瞬間最大使用量により決定される)。以前とんでもない額に上がりそうであったので、太陽光を導入する前に、デマンド監視装置なるものを導入した。これにより使用量に制限をかけるというもので、設定値を超えると、警報がなる。

このデマンド監視装置の警報がここ数日なり続けている。しかしそれにもまして寒いこの状態である。仕方がない。電気代の上昇は今季は覚悟せざるを得ない、ということで、デマンド監視装置の警報レベルを上方に修正した。

ちなみにガスを使わない、と決めたのは、最初の設計の段階で設計士と相談し、決めたことである。事故が怖い(火災とガス中毒)と電気にした。果たしてその判断が正しかったのかどうか、微妙なところである。

早く寒波が過ぎないかな、と願うばかりである。

DSCN0811 (640x480)

こんなに寒いし、雪も降っているから、外来はと思っていたが、意外と患者様は多かった。というか、大体予約の方がお見えになったということであったようだ。昼間には雪も解け、交通状態も改善したのであろう。しかし、一部の地域では雪が降り、道路の凍結も続く。みなさまの安全を祈念する。

私自身も極力外出は控えているが、今日は歯科を受診しなくてはならない。

DSCN0812 (640x477)

せめて今日が好天であればいいけれど。日向ぼっこしたい時期である。

この冬一番の寒波で、奄美でも雪がちらついたとか。月曜朝まで雪が残るという話であるから、今日もどうなるかわからない。

さて、日曜日。病棟の診察が済むと、ひと段落。小さな学会が街中であることと、憂鬱な電話機種変更があること、そしていつも通りの日曜の雑用業務(会計処理)、などのため朝10時ごろ街中へ(ちなみに、私にとっての街中は、熊本市上通り・下通り界隈である)。陸橋をこえるころ、何か道が凍っているような気もしたが、まさか熊本だしと思って、通り過ぎた。

車を止めて、まずは電話会社。2時間の悪戦苦闘でようやく機種変更。しかし実はこの後がまだ自宅での作業が残っている。ま。それはあとで考えよう。

それから学会会場に行って話を聞く。しかし少し雰囲気が・・・・。昼過ぎで、まだ午後の演題がのこっている。でも帰り支度をする人が多い。そういえばと外を見ると、雪が積もっている。後で聞くと、熊本市の最高気温は零度以下。つまり昼間から雪が積もることになる。これはまずいと私も慌てて帰ることとする。

帰り際、車に雪の積もっている車も多く、橋の上の道路はシャーベット状。クリニックに帰り、職員に早く帰るように促した。
DSCN0807 (640x480)

さて、これだけの寒波が来ると、クリニックの運営上の問題が生じた。どうする、と。

実はクリニックは基本的にオール電化である。給湯設備のみガスを使っているが、それ以外は電気である。電気量の節約のために、太陽光発電もあるが、昼間から薄暗く、たぶんパネルの上にも雪が積もる状態ではそれは期待できない。

幸い入院患者様が少なかったからいいけれど、これが多かったら…・と。電気代はリミッターを設定しているので本来ならその上限以上の電機は流れない。でもそれでは電気の容量が足りないかも・・・。今日保守会社に相談しよう。

昨日の件は土曜日(1月16日)以来の悩みの種で、憂鬱のもとであり、考えれば考えるほど憂鬱となる。しかし、昨日ブログに書くことで自分なりに整理が付いたことと、頭を切り替えることで前向きに考えことにした。そうだ新しいアイフォンにしようと、きっとこんなこともできるかも、と。

しかし、そこで勝手に空想を膨らませると後でとんでもないことになるので、空想は空想にとどめよう。あとの問題はソフトバンクに行って費やす時間と、アイフォン導入後の各種設定の煩わしさである。煩わしいと考えると、またブルーの世界に入ってしまいそうなので、楽しみと思うようにしよう。

最後の課題は、いったいいつになったら行けるであろうか、ということである。ま、日曜のお産の状況に期待しよう。

DSCN0789 (640x444)

ここ数日本当に寒い日が続く。しかし屋上のビニルハウスでは、20日大根とほうれん草が結構繁っているように感じたので、掘り起こしてみた。地面に露出されていたものは、割れているが、まらしい形で収穫できた。味は甘いととまではいかないが、ま、それなりの味であった。

ほうれん草は、年末にもらったベーコンがあったので、ベーコンと痛めて、ゆで卵を乗せて頂いた。

DSCN0787 (640x480)

できればほうれん草は鍋でもたべたいな、と。次回収穫に期待しよう。

↑このページのトップヘ