2018年10月

土曜日、台風はどうかなとやきもきしながら、台風は北に向かった。夕方までにお産も一例終了し、実家の家族と久しぶりに焼肉会となる。父の旺盛な食欲にびっくりした。土曜日は比較的平穏に終わった。

日曜日は平穏な一日。ただ、天気が午前中はイマイチで、そのため部屋にこもって仕事に励む。午後から天気も回復。夕方、趣味の夕食ですごす。ただ、夜からお産の入院があり、日付けが変わるころから、あれこれ呼ばれて、朝までに3人生まれた。

DSCN0211 (1280x959)

月曜日(祭日)、朝から眠いな、と思いつつ、今日は天気もいいし、園芸作業でも、ホームセンターへ足を延ばす。土と水コケを手に入れたが、鉢がなかった。そのため園芸作業の行程が変わった。

元気があれば、芝に目土もいれたかったけど、睡眠不足で気が乗らず、ずるずると、過ごす。そこでちょっと自転車で探検。

DSCN0216 (1280x954)


前川開拓団はこうなっていた。焼肉メニューもまだあるようだし、夕暮れ時にはかすかに焼肉の匂いもする。基本はご飯屋さんのようだ。不思議なのは、名物瓦そばと書いてあった。まだオープンしたばかりなのに、どうして名物なのだろう、と。

DSCN0218 (1280x948)

さて、そうして夕方となる。グレートトラバース3を見ていたら眠たくなり、寝てしまった。でも日付けが変わるころにまたお産で起こされた。

さて、今日は連休明け、少し忙しいかな、と。そして工事も始まる。空調がいまから2か月ほど使用できないことなる。



クリニックは熊本市の東にあり、阿蘇の外輪山のふもとのようなものである。ここから東に阿蘇山や外輪山を望む。
一方西に目を転じると、通常は金峰山とその周囲の山々しか見えない。

DSCN0194 (1280x959)


日曜日、朝方は天気が悪かったけれど、あちこちから爆竹の音があり、きっときょうは各地で運動会かもしれない、と、西の方に目をやるけれどあまり声は響いてこない。

外に出たいけれど、出れない事情があるので、院内待機である。天気は午後から少しずつ青空が広がり、夕暮れ時にはきれいな夕日になった。

DSCN0202 (1280x960)

さて、この夕日が存在すると、その夕日によって浮かび上がるのが、雲仙岳である。

DSCN0204 (1280x927)

昼間は見えないけれど、夕方になると出現、と。

さて、今日は朝から快晴。朝までにお産も3例すんで、つっかえ棒がとれた。今日はなにをしようかな、と。(といってもすることは園芸か、自転車散策である)。

2017年7月にオープンであったような気がする。濛々と煙が立ち込めるホルモン焼きのお店であった。私も一回行ったけれど、ホルモンの味はともかく、煙に往生した。また、昼食時あるいは夕食時に、風の方向でいつも焼肉の匂いがするので困ったもんだと思っていた肥後の山賊、前川開拓団である。

DSCN0182 (1280x941)

数日前にクレーン車がいるな、とおもったら、看板が変わっていた。

DSCN0180 (1280x959)

今度は山賊 前川となっている。メニューもだご汁、阿蘇高菜めし、瓦そば、ホルモン煮込みとあるので、焼肉屋ホルモン焼きは取り扱わないのであろうか。匂いが漂わないのであれば、ありがたい。

1年ちょっとで模様替えとは大胆な、というか・・・。食べ物屋さんは時に移り変わりがはやいな、と思うばかりである。

一方当院は、そう簡単には変われない。というより、できれば最初の形を維持することに留意している。でも、時の変化ともにすすむ経時的変化、使用による劣化、などで様々な補修をおこなっているけれど、一番困るのが最初に作ったときに使った様々な製品(機械、壁紙、塗料他)が廃版になっていることが多い、ということである。

当然同じように修復することはできない。何らかの変化が生じることとなる。そこを松山建築設計と小竹組と相談しながらと。

いよいよ10月の連休明けから、クリニックの空調工事が始まります。

DSC_00602005-08-13 (1280x849)

ウィメンズクリニック グリーンヒルの診療開始は2007年6月であるから、その基礎工事はさかのぼること2006年の初夏である。そして、現地を視察したのは、さらにその1年前なので、これは2005年8月の写真である。遠くにあかね荘がみえ、手前に水田が広がるか、この手前の水田はいまはすべてクリニックの駐車場となっている。

これは東側で、西側に目を転じれば、こうなる。

DSC_00642005-08-13 (1280x790)

長嶺小中学校、近隣の皮膚・薬局・整形外科・小児科がみえる。この当時はまだ眼科はなかった。

さて、これらの写真でわかるように、この田んぼの間の道は、狭く車の離合は不可能な状態であった。本来里道であり、それが農作業のために少しづつ広げられ、農作業用の車が通れるようになっていた。

クリニック開業に当たり、国体通りから入ってきた車が、この里道を使って裏に抜けていけるようにと、開院時に私がクリニックの東側の地主さんに交渉して、幅2m長さ30mくらいを借りて、畔を崩して道路を広げ、その部分だけ舗装した。

また開院に当たり、職員駐車場が必要となり、職員駐車場のところまで、道路を広げた。これは1枚目の写真にうつる田んぼの地主は、同じ人なので、その方の同意を得て、舗装した。この時点では里道であった。

クリニックの2010年のクリニック増築時に、あらたに北側の600坪の土地を借りて(同じ地主)、そこを駐車場とした。その際に、地主さんからの要望で、道路をきれいにしてほしい、といわれて、工事時に、こっそり道路を舗装した。

道路は広く、通りやすくなった。次第に人や車の往来も増えた。

そして昨年からセキスイハイムの宅地造成が始まった。この話は少しややこしくて、最初は別な業者が土地開発をしていたが、途中からセキスイハイムになった。最初の業者が宅地造成をする際に、この里道を広げることとなり、この道路沿いに田んぼ用の井戸水のを使った灌漑用のパイプの移設工事があった。さらに宅地造成のための条件として、道路を拡張しなくてはならないこととなり、駐車場の敷地が削られた。

その際に道路を舗装するけれど、本格的工事はあとに、ということ簡易舗装で終了した。

で宅地造成の業者が変わり、宅地開発はセキスイハイムとなった。そして販売が開始され、工事用の車両が往来するようになった。重量のあるトラックが頻回に通り、道路は簡易舗装のままであったこともあり、荒れてきた。

そして、この里道が、熊本市の市道に移管された。で、現況がこれである。

DSCN0160 (1280x958)
DSCN0163 (1280x951)


今更私があれこれ言えることではないけれど、でも簡易舗装のため駐車場はすこし傷んできた。本来の約束なら、きれいに舗装しなおすはずであったけれど、今はその業者はいない。

DSCN0162 (1280x960)

でも考えようによっては、このように道路があれているから、まだ交通量がすくないのであろう。きれいに舗装されれば、もっと交通量が増える。交通量が増えれば、事故も起きるかもしれない。だからこれで良しとしよう。

DSCN0161 (1280x952)

ちなみに、開業当初、この田んぼ間の道は里道であり、農作業用の道である。長嶺小中学校との話し合いで、っ小中学校生はこの道を通らないという約束であったらしい(ハウスや農作業へのいたずら)。通学路は国体道路、ということであったらしいけれど、その時点で結構中学生は通っていた。


サーバの都合により、いったん閉鎖されて当院のHPの事情で、簡略版を掲示していました。10月から暫定版のHPに移行です。

http://www.w-greenhill.jp/

まだ微妙な文章の変更はあるかもしれません。またこのHPに用いられている写真は、院長近影を除き、すべて院長の過去の写真から掲載しました。

DSCN9173 (1280x960)

これも、あれも、それも、と。

DSCN4749 (1280x960)

DSCN3666 (1280x960)

そして本当は10月の好天の日を狙って、正式な撮影予定でした。しかし、台風25号のこと、空調工事に伴う仮設設置により、写真撮影は12月ごろになりそうな・・・。そこで無理をお願いして、10月3日急きょ撮影です。

カメラマンの正式写真で置き換わるまでの間の、暫定HPですが・・・。

DSCN3648 (1280x960)

DSCN5774 (1280x960)


厳密にいえば、10月の空調工事により、待合室の天井は少し変わるのですが、その前の写真撮影なので、そこら辺はすこし変化があるかもしれません。

DSCN3958 (1280x948) (2)

この写真も、清掃中の看板があるので、これは画像処置で除きました。

DSCN0038 (1280x960)

もうしばらくしたら、本番公開です。

これで私も一区切り。レセプトを今週に仕上げて、そして私自身もすこしやりかけていたこと(ウィンドウズ10へのバージョンアップ、FBの件もありパスワード強化、そして私自身の部屋の改装、と取り掛かる予定です。

↑このページのトップヘ