2023年02月

都合により、2023年3月と4月の西村佳与子医師の診療は中止となります。火曜と金曜の午後は、青木医師が14時から16時30分まで担当し、以後は院長が診察します。5月以降の予定は未定です。


PXL_20230227_045804733

2月26日 日曜日。風は冷たかったが、好天であった。朝方に1例お産があり、午前中は外来をしながら、雑用をこなして、と。お昼ご飯を食べて、さて、どうするか。

PXL_20230226_051559345



こんなに天気が良ければ、そろそろ園芸をというか、草むしりを考慮した。しかし、まだ風は冷たい。ちょっとクリニックを見て回ると、白梅は散り始め、クリスマスローズが咲いていた。それでは、春を探して回ろうと、午後は歩くことにした。(車や自転車ではない視点で)

PXL_20230226_051218022
PXL_20230226_051243512

まずクリニックから国体通りに沿って、下ってセブンイレブンを過ぎると、長嶺小学校。白梅と紅梅が咲いていた。

PXL_20230226_052213382

それから道路を渡って、進むと、各お宅で梅が綺麗に咲いている。

PXL_20230226_053134950

県道戸島線に出て、ふと見ると、見慣れないお店が・・・。

PXL_20230226_053922033PXL_20230226_053938729



オープンとあり、中に人もいる。

PXL_20230226_053800874

去年の12月にオープンしたドーナツ屋さんであった。パントネコという名前。早速お試しに4個購入。あとで食べると、サクサクとしてなかないい。有機栽培で、卵と小麦は含まれていない。しかし、その分ちょっとお値段が・・・。果たしてお店が継続できるか、半年後にどうなっているか楽しみである。

ちなみにこの場所ではケーキ屋、果物屋、が過去にあったような気がする。

PXL_20230226_063429698


さて、それからぐるりと回って、で、ふと思い出した。長嶺に玄人はだしで、品評会にもでたというすごい家があって、確か梅が咲く。しかしちょっと方向がことなり、あるくと2kmくらいある。でも今を逃すと・・・。ということで2km歩いた。

PXL_20230226_063528084

梅もきれいであるが、形がさまになっている。やはりここはすごいと改めて思うばかりである。

PXL_20230226_063925226

それから2kmほど歩いて帰る。推定では7-8km歩いたような気がする。

梅も、バラも、程よい剪定によって、よりきれいになる。剪定が悪ければ、ちょっとカッコ悪い。どの枝を落として、どの枝をどうするか、と。




熊本県の子宮がん検診従事者講習会は、子宮がん検診に従事する医師を対象に毎年1回開催される。ウィメンズクリニックグリーンヒルでは精密検査をしていないので(コルポスコピー下の組織診を行っていない)、厳密に言えば、義務はない。しかし、産婦人科医たるもの基本的な講習は受講しようと、毎年受講している。2月の従順には、2月25日土曜日夜は講習会であり、待機の医師をお願いしていた。

それからわずかばかりの時間が過ぎた。実は土曜日には帝王切開も予定していたが、その帝王切開は繰り上がった。なので、そのことに意識がいって、土曜の午後何もない、と思い込んでしまった。


PXL_20230220_205114655.MOTION

これを助言に従って、上通の大谷楽器にもっていった。35年物ということになる。で、アルトサックスですね、とあっさり言われてしまった。テナーサックスと思っていた・・・・。

まなにはともあれ、預けて帰宅する。さてそれではぽっかり空いた午後と思って、よしよしとワインの栓を開けて、魚を切って、と。


PXL_20230225_085220319

さて食べようと思ったら、神のお告げが・・・・。今日は待機でよかったのでしょうか、とお願いしていた先生から確認の電話が入る。そういえば、今日は夜何かあったような・・・・。

忘れてた、と慌てて、街中に向かう。大谷楽器に行って、そのまま町中にいればなにも問題なかったのにと思っても後の祭りである。

調理しながらワインをちょっといただいので、タクシーを探すが、見つからない。スタッフに頼み込で送ってもらう。でも道が混んでいて、60分の遅刻であった。でも何とか受講できた。

講習終了後、寄り道もせず、素直にタクシーに乗って、帰って食べて、ワインを飲んだ。来週土曜もそういえば学会である(ただしこちらはオンラインで参加予定)

産婦人科は、対象者が基本的に女性である。なので基本的には患者様は女性である。例外は新生児と不妊症の場合、そして薬剤を取りに来た家族くらいのものである。当然そうなると、スタッフに男性が混じると話がややこしくなるので、スタッフも女性ばかりである。

こうした職場で四半世紀過ごしたせいか、女性に囲まれていても、それを不思議と感じなくなった。でも、考えてみるまでもなく、不自然な世界であることは事実である。世の中、男と女は半数ずつなのに、と。


DSCN3206

確か、出生数は半々ではなくて、微妙に女性の方が出生数が多い。でも大体は半々である。そこでふと新生児室を見たら、男1名、他はすべて女という状態がここ数日続いていて、その男児も先日退院したから、今は本当に女性ばかりとなってしまった。

そうした環境であるから、国によっては女性ばかりが産婦人科医というところもあり、そうした国から来られた外国の方が日本で産婦人科を受診されるとびっくりされて、女医を探すという話も聞く。

でも、女医と一口に言っても、性別は女医であっても、男勝りの女性、あるいはまるで男性のような女医もいるような気もするが・・・。ま、それは個性ということで、と。大切なことは、受診された女性が安心して診療を受けられることであり、当院の場合は、現在外来は半分くらい女医が診療をしているので、希望されるならその時間帯にお越しいただければ、と思う。

院長もそれなりの実績はあるし、無愛想かもしれないし、そっけないかもしれないけれど、いい味を出している、と思うのですが・・・・。

DSCN3205

国体通りの路側帯は、いまは水仙が元気である。1月の大雪で結構枯れた。でもその枯れた部分を取り除き、まつこと2週間、ようやく新芽が確認できた。そろそろ2月も終わりだし・・・。春はすぐそこまで

大学を出て、ジャズを少し聞き始めて、自分でも楽器をやろうとサックスを購入し(テナーサックスだっとおもうけど)、当時上通の大谷楽器に通った。なんとか、音が出て、たどたどしく”星に願いを”が何とか吹くことができた。

しかし、サックスは音がするし、下手なサックスは耳障りだし、と。天草に赴任した時に練習しようかと思ったが、近所迷惑を考慮しやめた。以来ケースを開けることもなく、倉庫に残っていた。でも捨てるに捨てられず、最近楽器買取の広告をみて悩んでいた。


PXL_20230220_205029560.MOTION

最近のコメントでメンテが必要です、と助言をいただき、ふと思って30年ぶりくらいに箱を取り出した。中はどうなっているか、と。


PXL_20230220_205114655.MOTION

一応金色に光っている。でもよくみると・・・・


PXL_20230220_205218957.MOTION-01.COVER

錆はついて、汚れてもいるけれど、カビはないような・・・。

まだ吹くかどうか、悩ん出でる。というか音の出し方を忘れてしまったし、確かマウスピースも使えるかどうか、わからない。まずは、大谷楽器にもっていって、30年ぶりのメンテナンスをしてもらうかな、と。

↑このページのトップヘ